top of page
成Naru健康プロモーション
News
お知らせ
検索


新長田で健康体操講師。身体の内部からも健康に!
新長田カルチャーラボさんで【シニアのための健康体操】講師。 これで神戸市内で8か所目の講師。 1ヶ月間で約120〜130名の方のフレイル・オーラルフレイル予防、サルコペニアやロコモティブシンドローム等の維持、改善のストレッチや筋トレ。誤嚥性肺炎や嚥下障害予防の嚥下トレーニン...
北 勝成
2024年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


アンガーマネジメント&パワーハラスメント防止の講座開催情報とお申込み
4月開催の「アンガーマネジメント入門講座」「パワーハラスメント防止入門講座」をアンガーマネジメント協会の講座情報から申し込みができます。 4月もお申し込みが5名ほどありますが、まだ空きがございます。 5月まで開催情報をだしておりますので、【怒りの感情をコントロール」『パラー...
北 勝成
2024年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


【発声が劇的に改善】受講者の感想
【発声が劇的に改善 ①声が共鳴 ②滑舌がよくなる ③話に自信がでる】講座受講後の経営コンサルの仕事をされている方の感想です。 今まで聞きづらい、言葉じりが聞こえにくいという事があったそうです。早口や母音ができていないので口の開き方が小さい等の原因がありましたので、それに特化...
北 勝成
2024年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


【伝わる話し方・伝え方実践講座】資格取得
最近、発声(滑舌、声が小さい、抑揚)、緊張やあがり症克服し人前で話す講座にたくさんの方が受講に来られます。 そこで『話し方、伝え方』を体系的に誰でもわかりやすく習って頂けるよう【伝わる話し方・伝え方実践講座】の資格取得を目指して只今勉強中!...
北 勝成
2024年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


主催イベント「部下への叱り方/子供への叱り方」無事終了。
昨日は、主催イベント「子供への叱り方」「部下への叱り方」講座が無事終了。 皆さん、年上の部下の叱り方、上司の怒りで部署の雰囲気が悪くなり連鎖への悩み、子供さんの叱り方等お悩みが多いと感じました。 怒りの感情がコントロール出来ないのは、教育を受けた事がない事なので同じ悩みが繰...
北 勝成
2024年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


受講者300名を達成!ストアカ講師
ストアカ講師として、本日300名の受講者に達しました。 全国から来て頂き、本当にありがとうございました。 いつも自問自答して、自分の教える技術もだいぶ上がってきたと思います。これも受講者があっての事です。 https://www.street-academy.com/ste...
北 勝成
2024年3月29日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


ドライバーショットを安定さす練習法
YouTube動画 ドライバー練習法 https://youtube.com/shorts/UTgqonTCAHE?si=WU1mQLAlfS_lhoKB ドライバーが1番長くてヘッドが大きく難しいので、ドライバーが安定しない方が多いです。...
北 勝成
2024年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


輪田鼓(和太鼓)迫力リハーサル風景
昨日は明日開催の「輪田鼓第25回酒蔵公演【西遊記】のゲネプロに参加。西遊記に登場する人や妖怪の声をします。 近くで太鼓を聞きながらのリハーサルでしたが迫力があり、見応えがある和太鼓と、しの笛の舞台。 上演時間は約2時間。場所は神戸酒心館ホール、13時と16時の2公演です。...
北 勝成
2024年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


緊張、上がり症克服のための講座
ストアカ講座 「緊張・あがり症克服!呼吸・発声法、笑顔でスピーチやプレゼンに臨める」この講座の直近の受講後の感想を紹介します。 この講座は「大満足の講座」でした.時間の中でかなり密度の濃い授業をしてくださりました。最初の入室の仕方が不慣れだったので1分遅れてしまったのですが...
北 勝成
2024年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


ゴルフレッスン片手でドライバー動画
左手1本でドライバーを打つ練習。クラブの動きが良くわかります。 ①腰の高さでフェイスの向きが背中の前傾角度とほぼ一緒に ②ダウンスイングは手を体に引っ張らずに真下におちるイメージ ③腰の高さでフェイスが背中の角度に同じになっているかを確認...
北 勝成
2024年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


嚥下トレーニング講座を新長田で開催
本日、2回目の嚥下トレーニング講座を神戸新長田合同庁舎で1名欠席で参加者7名で開催致しました。 認定講師の株橋さんもお忙しい中、参加頂きました。 参加者の方より『意識してこれから喉の鍛えます』とメッセージを頂きました。嚥下障害のある方から『医者にカラオケをすすめられた。それ...
北 勝成
2024年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


輪田鼓(和太鼓集団)イベントに出演
演劇の先輩から『妖怪の声が出来る人を探していますが、北さんを紹介したいと思いますが、イベントに出る事ができますか?』と連絡があり参加する事になりました。 西遊記のストーリー和太鼓演奏と迫力のあるイベント内容です。物語タイトルは「西遊記 妖怪退治物語」。その台本が届きました。...
北 勝成
2024年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


「部下の行動が遅い、やる気がみえない」対処法は?質問の回答します。
アンガーマネジメントやパワーハラスメント防止講座をしていると部下に対しての質問があります。 <質問> ①「やる気が見えない部下に対して、ほめる事も少なくなり避けるようにしている。対処法は?」 ②「部下の取り組みのスピードが遅い。文句を言いたいがイライラしたくないので...
北 勝成
2024年3月12日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


発声(声がでる、滑舌)・緊張緩和、笑顔レッスンでお伝えしている事
現在、ストアカや個人に発声レッスン(喉をあける、共鳴、息を長く吐く、滑舌、笑顔)、呼吸レッスン(腹式呼吸、呼吸筋ストレッチ体操)を行っています。 https://www.street-academy.com/steachers/404026 (ストアカページ)...
北 勝成
2024年3月11日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


ユーティリティも左脇をしめてスイング練習してみよう
NGFゴルフインストラクターの北です。 ユーティリティやフェアウェイウッドが苦手な方が多いです。 コースで当たらないから、使わないので練習しない方が多いです。 理由としては、コースでは傾斜のある中で使用しますので伸び上がったり、力むとトップやダフリがでます。...
北 勝成
2024年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ゴルフレッスン左脇を閉めてスイング
本日は菊水ゴルフクラブ様でパーソナルゴルフレッスン120分。 レッスン内容は初めはボールを押す練習から始まり、左脇にヘッドカバーをはさんでスイング練習。 身体との同調やボールを押せる感覚が身に付きます。 体と同調して回転もできます。...
北 勝成
2024年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


嚥下トレーニング講座で喉の健康向上
嚥下トレーニング認定講師の北です。3月16日に新長田合同庁舎で嚥下トレーニング講座を行います。現在、お申込者も高齢の方(最高90歳)やソプラノ歌手の方、嚥下でお悩みの方等です。 <講座内容> ①飲み込む原理や喉を鍛えないと嚥下障害や誤嚥性肺炎、窒息のリスクが高くなるのか等の...
北 勝成
2024年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


長田郵便局にイベントチラシを設置
長田郵便局に3月実施の主催イベント 「嚥下トレーニング講座」 「子供への叱り方・部下への叱り方/ 怒らない伝え方講座」 のチラシを昨日より置いてもらっています。 新長田合同庁舎で行うイベントなので地域の人が集まる所に置いていただくのが宣伝効果があります。...
北 勝成
2024年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


パワハラとコミュニケーションの関係
アンガーマネジメントパワーハラスメント防止アドバイザーの資格があり、毎月「パワーハラスメント防止入門講座」を実施中。 毎月3名ぐらいの方が講座を受講に来られます。 今回はパワハラとコミュニケーションの関係について 『怒りとパワーハラスメントの関係性』調査結果(複数回答) 〇...
北 勝成
2024年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


社内コミュニケーション不足でパワハラ防止講座に大手の副部長が受講に!
昨日はパワーハラスメント防止講座に大手工事会社の副部長に受講いただきました。 会社の中でコミニケーション不足で人間関係がギクシャクしている感じがあり、前に進む力が会社の中で感じられないので勉強のためにきましたとの事。将来は会社の研修にも取り入れたいと言われていました。...
北 勝成
2024年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page