top of page
成Naru健康プロモーション
News
お知らせ
検索


職場での不機嫌はハラスメント?
「パワーハラスメント防止入門講座」を毎月実施していますが、パワーハラスメントの取組みやコミュニケーションの取り方を勉強にこられる方、会社からパワーハラスメントと認定を受けた方が受講に来られます。 普段からコミュニケーションを取ることが、ジェネレーションギャップをやわらげ、職...
北 勝成
2024年5月29日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


65歳迫力あるドライバーショット目指す理由
ゴルフインストラクターの先輩が以前、「最近、迫力のあるボールが年齢とともに打てなくなってレッスン生がどんどん減ってきて、そろそろやめようと思っている」と言われていました。 その方は当時62歳でした。 年齢が60歳を超え、迫力のあるスイングで迫力のあるボールを打つには、ひとつ...
北 勝成
2024年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


相手の心理を見抜く:言葉で嘘を判断
「伝わる!話し方・伝え方」の資格取得の勉強をしています。 32章では「相手の心理を見ぬく。会話の嘘を見抜いて上手に対処するスキル」。(言葉や話し方から嘘を見抜く、表情や仕草から嘘をついた時の特徴を知る)。 嘘を見抜くには、相手の話す「言葉」「しぐさ」「表情」を観察します。嘘...
北 勝成
2024年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


啓明学院高校 土曜ゴルフ授業レッスン
【啓明学院高校 土曜ゴルフ授業レッスン】 本日は10回コースの3回目で16名にレッスン。 少しずつ良くなりつつあります。 <ゴルフ授業メニュー> ①ショルダーターンドリル ②バックスイングのトップまでの上げ方 ③ハーフスイング...
北 勝成
2024年5月25日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


緊張や上がり症を克服するには!
『緊張で顔がこわばる』 『職場で笑顔で対応できない』 『明るい声、笑顔で挨拶をしたい』 『プレゼンや司会があるが自信がない』。 そのようなお悩みの方が、ズーム講座や新長田の事務所に200名以上の方が克服のきっかけを求めて来られました。...
北 勝成
2024年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ゴルフ練習方法①直ドラ②方向性出す
インドアゴルフレッスンで直ドラを取り入れてゴルフレッスンを行っています。マンツーマンのレッスンなのでお客様の思い切ってスイング出来る環境にあります。 レッスンテーマは「入射角を意識してレベルブローにスイング」。 サブ効果として直ドラ練習でフェアウェイウッドやユーティリティも...
北 勝成
2024年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


話し方、伝え方講座を開催しています。
本日の講座テーマ「様々なシュチュエーションで感謝の言葉【ありがとう】を言葉と感情(笑顔)で伝える話し方」レッスン。 伝わる「話し方・伝え方」パーソナル実践レッスンを新長田アスタくにづか4番館で行っています。「笑顔で話がしたい、滑舌良く話したい、コミュニケーションをよくしたい...
北 勝成
2024年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


女性3名ゴルフレッスン 飛距離アップ
本日は、いつもお世話になっている女性3名とラウンドレッスンでしたが雨のため9時〜11時30分まで打球レッスンに変更(パター練習あり) 【レッスンメニュー】 ①クラブ2本素振り ②シャフト素振り ③振り遅れスライス防止ドリル ④右脇ヘッドカバー挟みドリル ⑤肩回転90度ドリル...
北 勝成
2024年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


感謝を伝える コミュニケーションUP
感謝の気持ちを伝えてコミュニケーションを更に良くしていきましょう。 顧客満足、従業員満足、上司部下、夫婦間で感謝の気持ちを伝える。 「感謝って何? どうすればいい?} 感謝の謝は言葉をいると書きます。 感謝とは「ありがとう」を言葉にして伝えることです。...
北 勝成
2024年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


楽しみながら自分のコンプレックスに向き合い,「通る声」を実現できるレッスンです。
『緊張・あがり症克服!呼吸・発声法、笑顔でスピーチやプレゼンに臨める』 の講座を受講された方の感想です。 緊張で体がこわばって声や手が震えたり、よく噛んだりして会議やプレゼンで話す事が出来ない方が多くいます。この講座にも現在73名が全国から受講に来られました。緊張や上がり症...
北 勝成
2024年5月9日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


婚活お見合いの為に「話し方講座」を受講に
今年になって、女性2名がお見合い成功のために話し方講座に来られました。 (お一人はズーム講座、お一人は直接講座)。 受講された方は、両方とも女性で『明るい声での発声、笑顔、姿勢等のファーストインプレッションアップのトレーニング』を行います。...
北 勝成
2024年5月4日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


100人の前でスピーチがあり、発声講座を受講され、本番スピーチ後の感想
受講理由)会社の事例発表があり、100人の前で話す事があり、うまくスピーチできる自信がなく上がり症なので受講しました。(東京在住の女性) 改善点)口、喉があいていないので改善。早口なので聞こえづらいのでゆっくり話す。抑揚がつく発声練習。間の取り方。話す時の姿勢。緊張しにくい...
北 勝成
2024年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ゴルフ個人レッスン( スライス防止)
こんな感じでパーソナルゴルフレッスンをしています。 今回のゴルフレッスンは、バックスイングやフォローでのクラブヘッド管理。 レッスン終了後、ご本人曰く「やっぱりスポーツをしないとお腹が減りませんね!今では朝ごはんをしっかり食べるようになりました」。...
北 勝成
2024年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


スポーツアスリートが緊張や怒りの感情をコントロールするには
スポーツアスリートが緊張や怒りの感情をコントロールし成果を出すための方法としてアンガーマネジメントを学ぶ事や呼吸法が役立ちます。 アンガーマネジメントでは感情を認識し、それに適切に対処する方法を学びます。スポーツでの怒りや緊張は、パフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性がありま...
北 勝成
2024年4月30日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント


啓明学院ゴルフ授業レッスンスタート
今年の啓明学院高校の土曜ゴルフ授業10回が本日スタート。18名参加(男、女生徒各9名ずつ)。 ストレッチからグリップ&アドレス、ショルダーターンドリル、T字ドリル、ワンレバーマットすり、ワンレバー練習、まとめのテスト。 皆さん、優秀で全員合格!生徒さんより『先生、めっちゃ褒...
北 勝成
2024年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


喉を潰して発声出来ない方が講座に!
声帯結節があり発声を控えていた方が、医師の勧めもあり【楽しく正確に、腹式呼吸と腹式発声を覚えて仕事や健康に役立つ講座】にお越しになりました。 腹式呼吸や腹式発声を身につけたいが、どうしたらいいかわからない。 腹式呼吸と腹式発声のわかりやすく基本ワーク&実践練習を行います。...
北 勝成
2024年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


部下指導、人材育成で伝えている事
パワーハラスメント防止入門講座に様々な方がお見えになります。 パワーハラスメント防止について学び、会社の中で活かしたいと考えている方。 実際にパラーハラスメントと認定され、会社から言われてこられる方。 パワーハラスメントをしているのではないか、それを抑止したいため。...
北 勝成
2024年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


パワハラ防止・アンガーマネジメント講座5名受講。後悔が付きまとう怒りの感情の取り扱いを学んで多様性を受け入れる。
企業の管理職の方、一般の方が京都、大阪、神戸より受講に来て頂きました。 最近では雇用形態も変わり、年上の部下も多く管理職の方もご苦労されています。何が、パワハラに当たるかがわからないから怒れない等。 怒りの感情と上手につきあう心理教育トレーニング方法、チームビルディング構築...
北 勝成
2024年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ゴルフラウンドレッスン(本日コースデビュー、ドライバーが安定しない2名)実施
本日は青山ゴルフクラブさんで、ゴルフラウンドデビューの方とドライバーが安定しない女性2名の方にラウンドレッスンを行いました。 コースデビューの方は初めての本コースは難しいので、セカンドショット以降も全てティーを差してショットをしてもらいました。ボギーやダボもあり、ティーショ...
北 勝成
2024年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


練習場でフェアウェイバンカー練習
今回はゴルフレッスンで「フェアウェイバンカーの打ち方」 普段練習する環境も少ないですし、練習も出来ないと思います。 そこでゴルフ練習場でも行える練習方法動画と説明です。 【気をつける点】 ① クラブを短く持つ ② ボールは真ん中、もしくは右足より。...
北 勝成
2024年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page