top of page
成Naru健康プロモーション
News
お知らせ
検索
北 勝成
5 日前読了時間: 1分
劇団員の方に発声トレーニング。 抑揚、声の大きさのショート動画
神戸市長田区の劇団員の皆様に演劇・生活・仕事に役立つ勉強会。 【呼吸 発声 滑舌 抑揚 笑顔 健康講座 ウォーキング】 この動画は発声トレーニングの一部を紹介 https://youtube.com/shorts/ZGYI_QMpn04?si=lGC0q-640Yqek...
閲覧数:2回0件のコメント
北 勝成
1月7日読了時間: 3分
発声トレーニングのショート動画と声を磨いて聞きやすくて通る声に!
発声トレーニングメリット:聞きやすく、明るい声でビジネス・生活に役立てる。面接、就活、プレゼン自信を持って話せる、第一印象が良くなる 私たちは日常生活やビジネスシーンで、声を使ってコミュニケーションを取ります。しかし、「声が小さい」「喉が痛くなる」「何度も聞き返される」「呼...
閲覧数:1回0件のコメント
北 勝成
1月1日読了時間: 3分
2025年目標:中小企業研修をもっと身近に!ご予算に応じてビジネス研修・オフィス健康講座やゴルフ講座のご提案
新年おめでとうございます。 皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年は多くのお力添えやお仕事を頂き、また時には難しい内容のお仕事の依頼もありましたが、新しい気づきや講師として成果がでるノウハウにもなり一歩成長ができました。心より感...
閲覧数:1回0件のコメント
北 勝成
2024年12月29日読了時間: 2分
劇団の団員さんに「演劇・生活や健康・仕事に活かせる」実践勉強会講師
本日、劇団どろ団員の皆様から講師の要望があり、演劇・生活や健康・仕事に活かせる勉強会を実施させていただきました。 【トレーニング内容】 ☆呼吸(息がしっかり吐ける 呼吸筋ストレッチ) ☆発声(喉をあける、息の上に声をのせる、共鳴さす、声の高さを使い分ける、伸びる声出し方)...
閲覧数:1回0件のコメント
北 勝成
2024年12月27日読了時間: 2分
企業研修(接客・新人研修)の動画と研修内容に関して
研修動画(ショートバージョン) https://youtube.com/shorts/iTtfvGgxmfw?feature=share https://youtube.com/shorts/DPgyMRZSEvo 【新人ゴルフインストラクター接客研修後の笑顔での挨拶】...
閲覧数:2回0件のコメント
北 勝成
2024年12月25日読了時間: 2分
「発声と呼吸法」と「嚥下トレーニング」士業の先生に対面講座での講師。
場所:新長田合同庁舎 研修室 神戸市長田区二葉町5-1-32 講師 成Naru健康プロモーション 北勝成 社会保険労務士会の士業の先生に対面健康講座 講座タイトル「発声と呼吸法」&「嚥下トレーニング」 健康寿命を延ばすには体の中から鍛える事が重要です。...
閲覧数:2回0件のコメント
北 勝成
2024年12月20日読了時間: 3分
60歳を過ぎて『個人事業主として活動を始めた理由 江戸しぐさ』に感銘を受けて
60歳を過ぎて『個人事業主として活動を始めた理由 江戸しぐさ』を約15年前に読んで感銘を受け、人の役に立つ仕事を人生の最後に行うと決めていました。 江戸時代、260年平和な時代が続きその中で【江戸しぐさ】が生まれました。...
閲覧数:4回0件のコメント
北 勝成
2024年12月17日読了時間: 4分
会社・家庭で怒りの感情がコントロールできなくて悩まれている方がアンガーマネジメント講座に多く受講に来られます
アンガーマネジメントFT、パワーハラスメント防止アドバイザーの成Naru健康プロモーション北です。今回は、アンガーマネジメントに関しての内容です。 講座受講の理由 「職場でイライラした後、暴言を吐き、会社内での制裁、罪悪感や後悔」...
閲覧数:5回0件のコメント
北 勝成
2024年12月5日読了時間: 1分
笑顔レッスン:目から笑う、口から笑う、両方で笑う。瞬間でできる練習!
笑顔を作る時は目元から動かす(顔の筋肉コントロール)、状況によって【微笑む、軽く笑う、大きく笑う】笑顔を使い分ける事が大切です。レッスンでは、「中」「小」といってすぐに出来るレッスンをしています。 =========================...
閲覧数:1回0件のコメント
北 勝成
2024年11月24日読了時間: 2分
ビジネスマナーとパワーハラスメント防止との関係について
今週、ビジネスマナー講師として海上自衛隊で研修を行います。研修の後半ではパワーハラスメント防止とアンガーマネジメントについて講義を行います。 【ビジネスマナーとパワーハラスメント防止との関係】 ビジネスマナーとパワーハラスメント防止には、共通して「円滑なコミュニケーション」...
閲覧数:0回0件のコメント
北 勝成
2024年10月14日読了時間: 2分
発声練習の決定版:外郎売を使った滑舌&明朗トレーニング法 講座受講後の感想!
ストアカ講座 「 外郎売」で滑舌と発声、抑揚をマスター!話し方に自信がつきます 舌の手術をなされて少し話しづらいので受講いただきました。以前よりご自身でも勉強されていた外郎売に是非ともチャレンジしたくて申し込まれました。...
閲覧数:0回0件のコメント
北 勝成
2024年9月30日読了時間: 2分
「中学生演劇部の声が小さい?聞き取りづらさを改善!レッスンで通る声の出し方、練習方法で変わりました」
「中学生演劇部の声が小さい?聞き取りづらさを改善! レッスンで通る声の出し方、練習方法で変わりました」 「中学生演劇部の声が小さい?聞き取りづらさを改善!レッスンで通る声の出し方、練習方法で変わりました」 中学生演劇部がびっくり「声が小さい」問題に挑戦!~演劇の基本で身につ...
閲覧数:12回0件のコメント
北 勝成
2024年9月25日読了時間: 2分
役立つ発声と笑顔の力:パーソナルレッスン パート②
1. 発声と笑顔トレーニングで変わります。 伝えたい内容が相手にしっかりと伝わっているかどうか、考えたことはありませんか?言葉だけでなく、声のトーンや表情も、コミュニケーションにおいて重要な役割を果たします。特に「発声」と「笑顔」は、信頼関係を築きモチベーションを高めるため...
閲覧数:10回0件のコメント
北 勝成
2024年9月20日読了時間: 1分
笑顔と発声トレーニング風景 改善が難しいのは習った事が無いからと問題点がわからないから!
発声(滑舌や抑揚、明朗な声)や笑顔が上手くできないのは、学校時代に学習した事がないという事だと思います。表現者(俳優、アナウンサー、声優)の方はトレーニングをしています。 演劇や狂言を始めて10年以上になりますが、厳しい稽古の中で様々なノウハウを積み重ねてきました。それを対...
閲覧数:1回0件のコメント
北 勝成
2024年9月18日読了時間: 1分
声は変わります。何故、滑舌が悪いか、声が小さいか!多くの原因とは
発声や緊張、朝礼や会議等人前で話す事が苦手、でのお悩みが方が講座に多く受講に来られます。 講座に来られる方の多くが共通点があります。ご自身でまず 現状認識をしていただく必要があると思っています。 <原因が何故、わかるか>...
閲覧数:1回0件のコメント
北 勝成
2024年9月16日読了時間: 1分
パワーハラスメント防止講座を受講される理由!
本日はパワーハラスメント防止入門講座にお越し頂きました。 講座の終了後に「先生、パワハラをした相手にどのように声をかけたらいいか教えてもらえますか」との質問がありました。 「二度とこのような事が無いように研修を受けてきた事、ご自身がその事で後悔した想い、今後の事について、お...
閲覧数:2回0件のコメント
北 勝成
2024年9月10日読了時間: 1分
アンガーマネジメント・パワーハラスメント防止講座の10月/11月予定作成
本日も2件、9月のご予約がありました。「アンガーマネジメント入門講座」 「アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座」。 10月と11月の講座開講の予定をアンガーマネジメント協会の講座情報に作成し掲載しています。...
閲覧数:1回0件のコメント
北 勝成
2024年9月5日読了時間: 2分
企業研修:アンガーマネジメント研修&パラーハラスメント防止研修で組織運営強化、社内コミュニケーションUP
アンガーマネジメントの研修とは アンガーマネジメント 怒りの感情に正しく対処できなければ、 組織内で不要な人間関係悪化、衝突を引き起こし、モチベーションや生産性を下げることになります。 「アンガーマネジメント」研修で怒りの感情と向きあえれば、お互いの人権を尊重し、コミュニケ...
閲覧数:2回0件のコメント
北 勝成
2024年8月28日読了時間: 2分
すぐに笑顔で挨拶できますか?
「笑顔が自然にできない」「笑うと逆に怖い顔にみえる」「笑顔で挨拶ができるようになりたい」「人前に出て話しをすると緊張で、顔が引きつる」 笑顔を作るには、顔に筋肉が柔らかく、顔の筋肉を動かす事が出来ないと作れません。また、ご自身の一番いい笑顔を知る事も重要です。「話し方・伝え...
閲覧数:3回0件のコメント
北 勝成
2024年8月25日読了時間: 2分
コンペのプレゼンの結果、採用となりクライアントからお礼の連絡があり
大手企業様の退職金活用のコンペで『プレゼンテーションが成功し採用されました』とクライアントからお礼の報告。 『北先生 おはようございます。 報告ですが、先日のコンペの結果、ご採用いただきました。 直前先生に見ていただけたおかげです!技術面では無理に高く出そうとしないことや、...
閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page