top of page

2人芝居の稽古動画。演劇は「人に伝える力」が身に付く。

  • 執筆者の写真: 北 勝成
    北 勝成
  • 7月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:7月21日

🎭【稽古風景公開】名作『父と暮せば』二人芝居


静かに、深く心を打つこの作品。登場人物はたった二人。

だからこそ、セリフの一言ひとこと、表情、間(ま)、そして“相手の呼吸を聴く力”が求められます。


演劇は、ただ演じるだけのものではありません。自分の感情をコントロールする力、相手に伝わる声や表情、相手の反応を受け取る感性


これは日常の人間関係やビジネスの場でも大きな武器になります。

演劇は、舞台だけのものではありません。日常のコミュニケーション、プレゼンテーション、部下指導、営業トーク、講師活動──あらゆる場面で役立つ“人に伝える力”を養えるのです。


「演劇から学べる“人生に役立つスキル”」を講座を演劇の技術をベースにした講座を開講しています。


たとえば…

🔹あがり症克服!緊張を味方にする「呼吸と声」の使い方

🔹表情と声で印象を変える!“伝わる話し方”トレーニング

🔹表情筋を動かし、声を通す!感情が届く発声・滑舌レッスン

🔹相手の空気を読む“間”と“受け取り”の感性を磨く実践ワーク


演劇経験がない方も、楽しみながら自然と変わっていける内容です。


「話すのが苦手」「自信がない」「人前で緊張してしまう」――そんな方こそ、演劇の力を体感していただきたいと思っています。


まずは、稽古の一コマをぜひご覧ください。あなたの中の“伝える力”を呼び起こすきっかけになれば嬉しいです。


「感情が伝わる声へ!抑揚・発声・滑舌を鍛える演劇メソッド講座」ストアカ講座


企業研修やマンツーマンでの対面レッスンも可能です。お問合せは下記より


【お問合せ先】

成Naru健康プロモーション 代表 北 勝成 

企業研修講師 / 健康経営アドバイザー / ゴルフインストラクター

神戸市長田区久保町6-1-1 アスタくにづか4番館2階

TEL 078-647-7515 naru.kenkou76@gmail.com

企業研修のお問い合わせはDMまたはプロフィールのリンクから!




 専門分野




↓ 「この道はいつか来た道」作/別役実 2人芝居PV 


コメント


bottom of page