『ビジネスマナー研修でどのような社員を目指すか!』好感度を上げるための行動!
- 北 勝成
- 7月22日
- 読了時間: 2分
ビジネスマナーとは
仕事の対人関係上、必要不可欠なマナーの総称。
新入社員の皆様は、会社の上司、仲間、取引先、顧客、仕入先等様々な人々と関わる事になります。その人達と一緒にチームとして仕事を行います。そこには社会人として共通するルール、エチケット、礼儀作法があります。
「相手に対して不快な思いをさせない」「迷惑をかけない」等。
①身だしなみ、服装、挨拶、言葉遣いといった社会人としての最低限のマナー
②電話対応、ビジネス文章の作成等、仕事をする上で必要なビジネススキルマナー
③職場の人間関係を円滑に進めるためのルールやコミュニケーションスキルマナー
『社会人としてのマナーの5原則』
①表情 ②挨拶 ③身だしなみ ④言葉遣い ⑤態度
☆『好感度をあげるための行動』 笑顔と意欲
『意欲』=取り組み姿勢 積極的に失敗を恐れず取り組みます。
① 言われた仕事は「とりあえずイエス」から始めましょう。
② まずは自分で考えて行動をする。
③ うまくいかない時は、上司に考えた事・その後の行動・結果
を報告し、相談しましょう。
新入社員の方はまずは、身近な所から始めましょう。
① 電話を積極的にとる(3コール以内)
② 誰とでも笑顔で挨拶ができる
グッドビジネスマンになって『あの人と一緒に仕事をしたい』と思われるビジネスマンを目指しましょう!

ビジネスマナー研修のお問合せ
【お問合せ先】
企業の生産性向上と健康経営をサポート!
成Naru健康プロモーション 代表 北 勝成
企業研修講師 / 健康経営アドバイザー / ゴルフインストラクター
神戸市長田区久保町6-1-1 アスタくにづか4番館2階
TEL 078-647-7515 naru.kenkou76@gmail.com
専門分野
アンガーマネジメント研修(感情コントロール・リーダーシップ向上)
パワーハラスメント防止研修(職場のコミュニケーション)
ビジネスマナー研修(新入社員・管理職向け)
コメント