top of page
成Naru健康プロモーション
News
お知らせ
検索
北 勝成
2024年2月10日読了時間: 1分
イベントPRで区役所に営業活動
3月実施のイベント「嚥下トレーニング」講座と「怒らない伝え方 子供への叱り方・部下への叱り方」講座の営業に区役所を 訪れました。地域の皆様の高齢者の方やお子さんを持つお母さん、お父さんに役立つイベント。 地域協働課にお邪魔し、チラシを置いてもらえないかをお願いしにいきました...
閲覧数:1回0件のコメント
北 勝成
2024年2月9日読了時間: 1分
社会福祉協議会のインスタに掲載
月・火曜は唐櫃台にある二施設でフレイル健康体操講師。北区社会福祉協議会さんのインスタに『いきいき体操』として紹介されました。 「記事内容」 唐櫃台に新しくつどいの場「いきいき体操」が始まりました! 12月よりスタートされ唐櫃地域福祉センターで月3回フレイル予防の体操をされる...
閲覧数:5回0件のコメント
北 勝成
2024年1月23日読了時間: 1分
シニアのための健康体操 開催予定
新長田の『くにづかカルチャーラボ』さんから4月からの講座開催の依頼があり、所長と打合せ。 講座概要は『一緒に始めましょう!シニアのための健康体操』 ー楽しく学ぶフレイル体操と発声と嚥下トレーニング、腹式呼吸ー フレイル体操だけではなく、サルコペニア対策の簡単な筋力トレーニン...
閲覧数:1回0件のコメント
北 勝成
2024年1月18日読了時間: 1分
嚥下トレーニング講座を開催します
3月16日(土)に第二回嚥下トレーニング講座を開催します。 前回(12/2)も嚥下で気になる方やお悩みの方が多数参加されました。日程が合わずに参加されたくてもできない方もいましたので、開催致します。 【講座内容】食べる仕組み/飲み込みのメカニズム/誤嚥が起きる原因/のど上げ...
閲覧数:4回0件のコメント
北 勝成
2024年1月10日読了時間: 1分
お見合い成功の自己表現力アップ講座
お見合いに自信をもって望みたい方が講座にこられました。受講女性の人生がかかっていますので、こちらも必死でその方の要望にあったメニュー内容とトレーニングを行っています。 1回目の講座では、声に自信がない、声が聞き取りにくいと仕事場で言われる。...
閲覧数:0回0件のコメント
北 勝成
2024年1月7日読了時間: 1分
トレーニングジムで体操講師
神戸市北区サーキットトレーニングジムsoukenbiさんで『健康マスタートレーニング講師』。 soukenbiのオーナーと新しいイベントやプロジェクトについて今後の打合せもしました。 今年も皆様のウェルビーイングに役立てるようチャレンジしていきたいと思います。...
閲覧数:0回0件のコメント
北 勝成
2024年1月2日読了時間: 2分
2024年、新年・新しい挑戦の始まりに
昨日の地震で被災された方、不安な時間を過ごされている方が一刻もはやく日常を取り戻せますよう心よりお祈り申し上げると共にお見舞いを申し上げます。 2024年新年を迎えました。本年もよろしくお願いいたします。 昨年の成功やうまくいかなかった事を新しいチャレンジのエネルギ-に変え...
閲覧数:0回0件のコメント
北 勝成
2023年12月31日読了時間: 2分
2023年チャレンジと気づき、感謝
起業して2年目。2023年は新しい事にチャレンジした1年でした。 ==================================== ビジネスでは、今の時代に必要であろう資格を取得。 〇アンガーマネジメントファシリテーター(4月取得)...
閲覧数:2回0件のコメント
北 勝成
2023年12月7日読了時間: 1分
フレイル&オーラルフレイル予防体操
フレイル予防体操後半の30分動画 塩屋北福祉ふれあいセンター 今回の動画の内容 ☆オーラルフレイル(滑舌、声出し、嚥下トレーニング) ☆腹式呼吸 ☆筋トレ(足、ひざ周り、腕や肩、胸筋、腹筋 動画はこちらからご覧下さい。 https://youtu.be/qBaSxc_vc-...
閲覧数:0回0件のコメント
北 勝成
2023年12月2日読了時間: 2分
嚥下トレーニング講座を開講しました
嚥下トレーニング認定講師の資格取得後、初めて「嚥下トレーニング講座」を開催しました(長田の合同庁舎研修室) 11名の方が参加(2名体調の関係で欠席)。 のどは60歳ぐらいから喉の筋肉が落ち、75歳になるとかなりの割合で嚥下障害になり嚥下に苦しんでいる方多くなります。...
閲覧数:0回0件のコメント
北 勝成
2023年11月2日読了時間: 1分
健康マスター普及認定講師
健康マスター普及認定講師として4つの内容の資格更新eラーニングとテスト勉強中。 健康寿命はのばせるでは、死亡要因の第3位が運動不足(筋力の低下による基礎代謝の低下、エネルギー消費が少なく、食欲も減り、食べる量も減ると筋肉が減少と負のスパイラルに)。...
閲覧数:10回0件のコメント
北 勝成
2023年10月17日読了時間: 2分
医者から腹式呼吸を進められたが、やり方がわからない!
最近、呼吸トレーニング(呼吸筋ストレッチ、腹式、ドローイン)に来られた方が「医者から腹式呼吸を進められたが、やり方がわからない!」という事で2名の方がお越しになられました。 〇 最近、疲れがとれないので医者に行くと、ある原因で脈拍が...
閲覧数:2回0件のコメント
北 勝成
2023年10月12日読了時間: 1分
企業・団体講師登録で気づきを伝えたい
法人や団体、企業に対して「健康づくり」「ビジネス研修」ができるように 講師登録を積極的にすすめています。 書類審査・説明会・面接・実技試験(実際の講座を行い審査)となります。 収入のためではなく、自分が行ってきた経験や資格が「オリジナル研修」として、...
閲覧数:1回0件のコメント
北 勝成
2023年9月26日読了時間: 1分
発声&腹式呼吸トレーニング・朗読
「本日の発声トレーニング&腹式呼吸トレーニング」 ★ 場 所:新長田合同庁舎の1階の研修ルーム ★ 内 容: ①ストレッチ体操(肩甲骨、首、呼吸筋、股関節、腰、 ハムストリングス等) ② 腹式呼吸 ③ 喉あけ体操 ④ 腹式発声 ⑤ 表情筋&笑顔体操 ⑥...
閲覧数:4回0件のコメント
北 勝成
2023年8月25日読了時間: 1分
デュアルタスクトレーニング
昨日はデイケアサービス2件と特別養護老人ホーム1件で フレイル&オーラルフレイル体操のお仕事。 その中で『デュアルタスクトレーニング』も行います。 二つの事を同時に行う事により認知機能の維持・改善効果。 体を動かす事によって血流アップ、体を温める効果もあります。...
閲覧数:0回0件のコメント
北 勝成
2023年8月3日読了時間: 1分
福祉センター、特養で嚥下トレーニング
【塩屋北地域福祉センター様、サテライト特養ももやまだい様】 で嚥下トレーニング認定講師になったので、嚥下トレーニングも行いました。 何故、嚥下トレーニングが必要か 何故今、しないといけないのか 嚥下とは 等を話をしてから嚥下トレーニングをしましたが、...
閲覧数:3回0件のコメント
北 勝成
2023年7月27日読了時間: 1分
健康イベントを開催します
「夏の疲れた体を元気にするトレーニング」 イベントを新長田(くにづかカルチャーラボさん)にて行います。 猫背改善 下腹引き締め リラクゼーション効果 柔軟性や可動域向上 ご予約はくにづかカルチャーラボ 078-646-6000 又はHPにて受付。https://lab.ku...
閲覧数:17回0件のコメント
北 勝成
2023年7月17日読了時間: 1分
嚥下トレーニング協会の認定講師に
『嚥下トレーニング協会の講師養成カリキュラム』 を受講し、認定講師になりました。 健康寿命を延ばすための嚥下障害、誤嚥性肺炎の予防のために、 嚥下動作の理解や喉の力を鍛えるエビデンスのある実践的な トレーニング方法を学びました。...
閲覧数:0回0件のコメント
北 勝成
2023年4月18日読了時間: 1分
アンガーマネジメント入門講座行います
アンガーマネジメント入門講座を5月に4回。 神戸の新長田くにづかカルチャ―ラボさんで行います。詳細はこちらから https://lab.kunizuka.com/cate/open 成Naru健康プロモーション 北 勝成 神戸市長田区久保町6-1-1-202...
閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page