股関節右痛が解消!歩き方を変えるだけで得られた驚きの効果
「股関節が痛い…」この悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか?
私もゴルフレッスンの仕事もあり股関節は良く使います。階段を上がる時も膝が真っすぐに出ず、斜めに歩く事もありました。知らず知らずの内に日々の仕事や生活で支障をきたしていました。
ウォーキングアドバイザーの資格を取得が、基本の筋肉を使っての歩き方を実践し、痛みが完全に消えました。この症状、実は「歩き方」に原因があることがわかりました。今回は、実際に歩き方を見直し、股関節の痛みを解消した方法をご紹介
したいと思います。
症状:股関節の右痛に悩む日々
最初の症状は、右側の股関節の痛みでした。少しの歩行やスイング、階段の上り下りでも痛みが強くなる事があり、日常生活にも影響を及ぼしていました。
ストレッチを行いましたが根本的な改善が見られず、日々の姿勢や歩き方を改善することにしました。
対処法:歩き方の見直し
痛みの原因が歩き方にあるのではと考え、次のような改善を試みました。
外側広筋(太ももの外側の筋肉)を意識的に外にひねる
この動きにより、脚全体のラインを修正。特に膝やつま先が真っすぐ前を向くよう意識しましたが、しっかり前を向いていました。
正しい重心移動を心がける
足の親指から小指まで均等に体重をかけ、かかとからスムーズに足を運び、その上に股関節が乗るようにしました。後ろ足が伸びるので大腰筋を収縮させてインナーマッスルを使っての歩行
姿勢の改善
みぞおちの高さを変えずに背筋を伸ばした状態を保つことで、歩きの一歩一歩が安定。これも股関節への負担軽減につながったのではないかと考えます。
結果:膝と指先が真っすぐに!股関節痛が消えた!
これらの対処法を続けた結果、驚くべき変化がありました。
膝と指先が自然と真っすぐに揃うようになり、体のバランスが整いました。
さらに、股関節の痛みが完全になくなりました。
歩き方を変えるだけで、こんなにも大きな改善が得られるとは驚きでした。
まとめ:正しい歩き方で健康を取り戻そう!
股関節痛でお悩みの方は、まず自分の歩き方を見直してみることをおすすめします。意識的に筋肉を使い、体のラインを整えるだけで、痛みが大幅に軽減されることがあります。
健康な歩き方に興味のある方、ぜひお問い合わせください!
歩き方を改善するためのレッスンやサポートも行っています。
股関節痛で悩む多くの方にとって、一歩前進のきっかけになれば幸いです。正しい歩き方を取り入れることで、日々の生活がより快適になる可能性があります。健康改善の輪を広げていきましょう!
============================
成Naru健康プロモーション 北勝成
神戸市長田区久保町6-1-1 アスタくにづか4番館2階
TEL 078-647-7515 naru.kenkou76@gmail.com
==============================
業務内容
【企業研修】
アンガーマネジメント、パワーハラスメント防止、コミュニケーションスキル研修、
接客研修、ビジネスマナー研修、ゴルフレッスン
【アスリート研修】
体幹を鍛える呼吸法、緊張を解き心を穏やかにする呼吸法、ウォーキング(インナーマッスルを使っての歩き方)、怒りの感情をコントロールするアンガーマネジメント
Comments