top of page

演劇手法を活かした「笑顔レッスン」

執筆者の写真: 北 勝成北 勝成

演劇手法を活かした「笑顔レッスン」—約10数年前にロシア演出家のワークショップで体験した事をレッスン訓練に取り入れています。


皆さんは、「笑顔のトレーニング」 をしたことがありますか?

普段、意識せずに笑っているかもしれませんが、実は自然で魅力的な笑顔を作るにはトレーニングがあるのです。演劇に関わり様々なトレーニングを体験しました


今回は、ロシア演出家による演劇ワークショップで学んだ手法を活かした「笑顔レッスン」についてお伝えします。


新聞を見て想像する——ユニークな訓練法

「想像力を刺激し、新聞を見て笑う訓練」。

この訓練では、

●新聞を広げて、一見まじめな記事を読む

●面白い記事があり小さい笑いと、笑いのツボに入った記事を見て大笑い

      

作り笑いではない「内面からの笑顔」を引き出す訓練。


この方法を取り入れると、

**「どんな状況でも笑顔になれる」

**スキルが身につき、コミュニケーション力も向上します。


笑顔のトレーニングで得られる3つの効果

1️⃣ 第一印象がよくなる 人は視覚情報で相手を判断する割合が大きいため、笑顔が自然な人は好印象を持たれやすくなります。

2️⃣ 自信がつく 表情筋を和らげることで、顔の緊張がほぐれ、自分に自信を持てるようになります。

3️⃣ ストレス軽減・健康効果 笑顔を作ると、副交感神経が優位になりリラックス効果が生まれるため、心身の健康にもつながります。


この演劇手法を取り入れた「笑顔レッスン」では、日常生活やビジネスシーンで活かせる実践的なトレーニングを行います。


💡 こんな方におすすめ!

✅ 人前で話すときに緊張して表情がこわばる方

✅ 接客や営業で第一印象を良くしたい方

✅ 笑顔を増やし、ポジティブな気持ちになりたい方


「新聞を見て笑う」トレーニングで、あなたの笑顔力をアップさせてみませんか?



【お問合せ先】

成Naru健康プロモーション 北勝成 

神戸市長田区久保町6-1-1 アスタくにづか4番館2階

TEL 078-647-7515 naru.kenkou76@gmail.com

『業務内容』

【個人・企業研修講師】

アンガーマネジメント、パワーハラスメント防止、接客研修、ビジネスマナー研修、自信を持って伝わる話し方。

【健康関連講師】

フレイル&オーラルフレイル予防体操、発声・滑舌・笑顔トレーニング 

【ゴルフレッスン】

パーソナルレッスン・ラウンドレッスン 学校授業ゴルフレッスン

Comments


bottom of page