top of page
執筆者の写真北 勝成

会社・家庭で怒りの感情がコントロールできなくて悩まれている方がアンガーマネジメント講座に多く受講に来られます

アンガーマネジメントFT、パワーハラスメント防止アドバイザーの成Naru健康プロモーション北です。今回は、アンガーマネジメントに関しての内容です。


講座受講の理由

  • 「職場でイライラした後、暴言を吐き、会社内での制裁、罪悪感や後悔」

  • 「怒りをうまくコントロールできずに、人間関係が上手くいかない」

  • 「家庭で毎日のように言い合いになり、口論が絶えない」


怒りが引き起こすトラブル

  • 職場の環境悪化、信頼関係の破壊、仕事の効率低下、健康被害(ストレス)


アンガーマネジメント入門講座

アンガーマネジメントができるようになれば、怒りの感情と上手に付き合うことができるようになり怒って失敗したり後悔したりすることをなくすことができます。


アンガーマネジメントは1970年代にアメリカで生まれた心理トレーニングです。トレーニングと言われるだけあり、講座では知識を学ぶだけではなく、怒りの感情と上手に付き合うための具体的なトレーニング方法を身につけます。


アンガーマネジメントでは怒らないことは目的としていません。怒る必要のあることは上手に怒れ、怒る必要のないことは怒らなくて済むようになることを目的としています。


講座でも怒らなくなる方法ではなく、怒りの感情と上手に付き合うことで、自分自身や周りの人にとって長期的に健康的なセルフマネジメントができるようになることを目指します。


アンガーマネジメント入門講座の主な内容

  • アンガーマネジメントとは?

  • 怒りの感情とは?

  • 問題となる4つの怒り

  • 自己診断してみよう

  • カッとなったときに待つテクニック(衝動のコントロール)

  • 私たちを怒らせるものの正体

  • 怒りが生まれるメカニズム etc.


アンガーマネジメント協会のホームページ 講座情報からもお申込みできます。


職場のメンタルヘルスに関心のある経営者層に、企業向け提案

【企業が職場のパワーハラスメント対策に取り組む意義】

  • 職場の研修として/人材育成やメンタルヘルス向上の一環

  • 職場のパワーハラスメント対策を講ずることは、コミュニケーションの円滑化や管理職のマネジメント能力の向上による 職場環境の改善 、労働者の 生産性や意欲の向上、グローバル化への対応等に役立ちます。


まとめ

「怒りをコントロールできなくて困ったことはありませんか?」

職場での部下とのやり取りや、ご家庭でのパートナーとのすれ違い…。


「ついイライラしてしまいトラブルになった」という経験は、誰にでもあるものです。怒りの正体を知り、適切にコントロールする方法を学べる『アンガーマネジメント入門講座』。心も人間関係も軽くなる方法を、一緒に学んでみませんか?


なぜ怒りをコントロールする必要があるのか?

怒りは人間の自然な感情ですが、うまく扱えないと以下のような問題を引き起こします。

  • 仕事でのミスや人間関係の悪化

  • 部下や同僚との衝突が信頼関係を崩してしまう。

  • 家庭でのストレス増加 つい口論が増え、家庭の雰囲気が悪くなる。

  • 自分の健康への影響 怒りがストレスになり、睡眠不足や体調不良の原因に。


2. アンガーマネジメントとは?

アンガーマネジメントは、1970年代にアメリカで生まれた「怒りの感情をコントロールする心理教育プログラム」です。


お問合せ)

========================

成Naru健康プロモーション 北勝成 

神戸市長田区久保町6-1-1 アスタくにづか4番館2階

TEL 078-647-7515 naru.kenkou76@gmail.com

========================

業務内容

【個人・企業研修】

アンガーマネジメント、パワーハラスメント防止、コミュニケーションスキル研修、

接客研修、ビジネスマナー研修、ゴルフレッスン フレイル&オーラルフレイル予防体操

発声・滑舌・笑顔トレーニング 自信を持って話せる伝わる話し方

【アスリート研修】

体幹を鍛える呼吸法、緊張を解き心を穏やかにする呼吸法、ウォーキング(インナーマッスルを使っての歩き方)、怒りの感情をコントロールするアンガーマネジメント



閲覧数:5回0件のコメント

Comments


bottom of page