2025年1月18日土曜 神戸新長田で開催
【健康寿命を延ばす健康講座を開催 1部)呼吸筋ストレッチ体操
2部)嚥下ごっくんトレーニング講座】
健康寿命を延ばす方法
嚥下トレーニングで誤嚥予防
呼吸筋ストレッチ体操で呼吸力アップで生活の質向上
【健康寿命をのばす呼吸筋ストレッチ体操と嚥下トレーニングの健康講座を令和7年1月18日(土)神戸新長田で開催します】
これらのトレーニングは、日々の生活を快適にするだけでなく、長く健康に過ごすための重要なサポートとなります。
1. 呼吸筋ストレッチ体操
呼吸筋ストレッチ体操は、現代ではストレスや生活習慣によって浅い呼吸が常態化している人が多く、呼吸筋が硬くなることで息苦しさや自律神経の乱れ、肩こりや疲労感が増してしまいます。呼吸筋(吸息筋と呼息筋)を伸ばすことで、呼吸が深まり心身のリラックス効果も期待でき、睡眠の質向上やストレス軽減にもつながります。
2. 嚥下トレーニング
年齢とともに嚥下機能が低下し嚥下障害が出てきます。
嚥下トレーニングを通じて誤嚥性肺炎や窒息の予防、食べ物を安全に飲み込む力を維持・強化することで体力維持やフレイルやサルコペニア予防にも。
嚥下機能の維持は健康寿命を延ばすためにも重要で、食事を楽しく、安全に取れることがQOL(生活の質)向上に大きく寄与します。
健康寿命を延ばすために日常的に取り入れたい習慣
これらの呼吸筋ストレッチと嚥下トレーニングは、特別な道具や多くの時間を要さず、日々の生活に簡単に取り入れることができます。
継続することで、自然と深い呼吸が身につき、健康的な体を保つための重要な土台となります。
また、呼吸と嚥下の両方を鍛えることで、食事や日常生活がさらに楽しくなり、健康寿命を伸ばす大きな一歩に。
終わりに
健康寿命を意識したセルフケアは、今からでも遅くはありません。正しい知識を持ち、トレーニングとして、ぜひ一緒に呼吸筋ストレッチ体操と嚥下トレーニングを始め、ご自身の健康もありますが、ヘルスリテラシーを高め、家族や周りの方の健康づくりにも繋げられる、理論と実践講座です。
お問合せ先=================================
成Naru健康プロモーション 北勝成
神戸市長田区久保町6-1-1 アスタくにづか4番館2階
TEL 078-647-7515 naru.kenkou76@gmail.com
企業研修:アンガーマネジメント、パワーハラスメント防止、コミュニケーションスキル研修、接客研修、ビジネスマナー研修、ゴルフレッスン
アスリート研修:体幹を鍛える呼吸法や心を穏やかにする呼吸法、歩き方(ウォーキングアドバイス)、怒りを感情をコントロールするアンガーマネジメント研修
=========================================
Comments