top of page

「苦手な傾斜ショットを克服!スロー動画 スコアにかかせないアンイーブンライでのスイング形成」

執筆者の写真: 北 勝成北 勝成
神戸市垂水区フレスコ垂水・茨木インドアゴルフ場でレッスンしています。

1. はじめに:傾斜ショットがスコアに与える影響

  • ゴルフコースでセカンドショット以降 常にフラットなライは、少ない

  • 傾斜地での対応力がスコアアップの鍵

  • レッスンで正しい打ち方を覚える重要性


2. 傾斜の種類と基本的な打ち方のポイント

 クラブを短く持つ、コンパクトにスイング


  • 左足上がり(アップヒル)

    • 傾斜なりに立ち、上体だけ水平に

    • クラブを短く持ち、ボール位置を左寄りに

    • 入射角は傾斜にそってシャローにいれてくる

    • 左に振りぬく


  • 左足下がり(ダウンヒル)

    • 傾斜なりに立ち、上体だけ水平に

    • クラブを短く持ち、ボール位置を右足前に

    • 入射角は傾斜にそってスティープにスイング

    • 左足を少し引き、ボールに近づく。

    • フィニッシュは低く抑える

    • ボールは低いスライスになることを想定する


  • つま先上がりとつま先下がりは、後日ブログをアップします。


 まとめ:傾斜対応力をつけてスコアアップを目指そう!

  • 傾斜ショットの攻略がスコアアップに直結

  • 実際のラウンドレッスンで体感しながら習得するのが近道



【お問合せ先】

成Naru健康プロモーション 北勝成 

神戸市長田区久保町6-1-1 アスタくにづか4番館2階

TEL 078-647-7515 naru.kenkou76@gmail.com

=====業務内容

【個人・企業研修講師】

アンガーマネジメント、パワーハラスメント防止、コミュニケーションスキル、接客研修、ビジネスマナー研修、自信を持って伝わる話し方。

【健康関連講師】

フレイル&オーラルフレイル予防体操、発声・滑舌・笑顔トレーニング 

【ゴルフレッスン】

パーソナルレッスン・ラウンドレッスン 学校授業ゴルフレッスン


Comments


bottom of page