top of page
成Naru健康プロモーション
News
お知らせ
検索


講座リクエスト【学生の娘が人前で話す機会が多く、もっとハキハキと堂々と言えるようになりたいそうです】。開催しました。
「自信をもって話せる」講座✨〜プレゼン・司会・営業・面接で使える発声・滑舌・笑顔トレーニング〜 https://www.street-academy.com/steachers/404026 「中学生の娘が、全校の前で話す機会があり、もっとハキハキと堂々と話せるようになり...
北 勝成
1 日前読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


対面講座:発声(滑舌、抑揚)・話し方・笑顔講座の動画
対面講座「発声、話し方、笑顔」のレッスン。 受講される動機は【仕事で明るく、緊張せずに笑顔で話ができるようになりたい】。 続けて受講されているので、発声(息の安定、喉もよく開き)、抑揚(言葉じり、強調箇所)、滑舌(母音の口の開き方)、笑顔(表情筋もよく動き、自然な笑顔)等が...
北 勝成
6 日前読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


閲覧数:4回
0件のコメント


【第一回美声クラブ】勉強会講師
「声のアンチエイジング!」「健康呼吸法」「健康に欠かすことができないノドや舌、肺機能改善のトレーニング」 年齢とともに衰えがちな声帯や表情筋を鍛え、若々しく元気な声を取り戻す。 メニュー * 呼吸ストレッチ:深い呼吸で心身ともにリラックス *...
北 勝成
3月24日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


声と話し方が変わる!ビジネスにも活きる、演劇メソッドの効果
声と話し方が変わる!ビジネスにも活きる演劇メソッドの効果 演劇がコミュニケーション能力を覚醒させる 緊張せずに話せる!舞台経験豊富な講師が教える 「人前で話すのが苦手」「声が小さくて聞き返される」「緊張してうまく話せない」そんな悩みを抱えているあなたへ。...
北 勝成
3月21日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


お芝居の稽古動画を公開!表現者としての経験をビジネスに活かすには!
いつもブログを見て頂きありがとうございます。成Naru健康プロモーションの北です。本日は、過去に出演したお芝居の稽古動画の一部を公開します! 演劇と狂言の世界に身を置くことで、私は「伝える力」「表現する力」「人を惹きつける力」を磨いてきました。これらのスキルは、ビジネスシー...
北 勝成
3月8日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


私のズーム講座で人気ある講座紹介「楽しく学ぶ!演劇の基本で身につけるボイトレ・抑揚・滑舌・笑顔講座」
「楽しく学ぶ!演劇の基本で身につけるボイトレ・抑揚・滑舌・笑顔講座」 受講理由 「もっと自信を持って話せたら…」 「滑舌が悪くて、聞き返されることが多い…」 「プレゼンやスピーチで伝わる話し方を身につけたい!」 「演劇を始めたけれどうまくできない……」...
北 勝成
3月1日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


「仕事で長く話す・講義をされる方」喉が痛くなる方、声が小さい女性の方が多く、腹式講座を受講されます。
こんなお悩みを抱えていませんか? 長く話すと喉が痛くなる・声が小さい… その原因を見抜く事がまず、講師として大切な事だと思っています。 実は、その原因の多くは 口があいていない・母音の発声ができていない・舌の動きが悪い にあります。...
北 勝成
2月13日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


演劇手法を活かした「笑顔レッスン」
演劇手法を活かした「笑顔レッスン」 —約10数年前にロシア演出家のワークショップで体験した事をレッスン訓練に取り入れています。 皆さんは、 「笑顔のトレーニング」 をしたことがありますか? 普段、意識せずに笑っているかもしれませんが、実は...
北 勝成
2月8日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


フレイル・オーラルフレイル予防!健康寿命を延ばす体操を神戸市8か所で行ってます。続けて参加したくなる・家でもできる内容を心がけています。
年齢を重ねるとともに、筋力や身体機能が低下します「フレイル(虚弱)」や「オーラルフレイル(口腔機能の低下)」 等。習慣として適切な運動を行うことで、健康な体を維持し、 健康寿命を延命させ、要介護にならないよう元気な毎日を送ることを目指します。...
北 勝成
2月7日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


企業研修に最適【笑顔で挨拶レッスン】演劇の基本訓練に表情筋エクササイズ。顔の約30種類の筋肉を和らげ、笑顔のコントロール!
【企業研修に最適!】笑顔で挨拶レッスン 〜演劇の基本訓練から学ぶ表情筋エクササイズ〜 企業の第一印象を決める「挨拶」。その中でも「笑顔」は、相手に与える印象を大きく左右します。では、 その笑顔を自在にコントロールできるようになるにはどうすればよいのでしょうか?...
北 勝成
2月2日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


発声の基本 ズーム講座や対面レッスンでしている事【喉のあけ方と息の上に声がのせる】
【声のお悩み】声が小さい、滑舌が悪い、人前で話すのが苦手、プレゼンや面接でしっかりと話が出来るようになりたい等。 【発声の基本練習の動画】 喉のあけ方 息の吐き方 声をのせる 肩の力を抜いて脱力する事が大切です。 全国の皆様、神戸市内でズームや対面でレッスンをしています。...
北 勝成
1月15日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


劇団員の方に発声トレーニング。 抑揚、声の大きさのショート動画
神戸市長田区の劇団員の皆様に演劇・生活・仕事に役立つ勉強会。 【呼吸 発声 滑舌 抑揚 笑顔 健康講座 ウォーキング】 この動画は発声トレーニングの一部を紹介 https://youtube.com/shorts/ZGYI_QMpn04?si=lGC0q-640Yqek...
北 勝成
1月13日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


フレイル予防で健康寿命を延ばそう!神戸市の施設でフレイル予防体操動画
成Naru健康プロモーション(神戸市)の北です。現在、神戸市内で8か所でフレイル&オーラルフレイル体操のレッスンをしています(関西青少年サナトリューム、桃山台ホーム(デイケアと特養)、松尾ふれあいセンター、唐櫃台自治区、...
北 勝成
1月12日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


オーラルフレイルを防ぐ!口・喉・声帯・肺機能と健康を鍛える体操動画のご紹介(神戸の福祉施設にて)
オーラルフレイルとは、嚥下(飲み込む力)、発声、滑舌といった口の機能が衰えることを指し、健康寿命に大きな影響を与える要因です。この動画では、喉や舌の筋肉を鍛える体操を紹介します。また、肺機能の改善や自律神経の調整にも効果があるため、心身の健康をトータルでサポート。...
北 勝成
1月10日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント


発声トレーニングのショート動画と声を磨いて聞きやすくて通る声に!
発声トレーニングメリット:聞きやすく、明るい声でビジネス・生活に役立てる。面接、就活、プレゼン自信を持って話せる、第一印象が良くなる 私たちは日常生活やビジネスシーンで、声を使ってコミュニケーションを取ります。しかし、「声が小さい」「喉が痛くなる」「何度も聞き返される」「呼...
北 勝成
1月7日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


2025年目標:中小企業研修をもっと身近に!ご予算に応じてビジネス研修・オフィス健康講座やゴルフ講座のご提案
新年おめでとうございます。 皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年は多くのお力添えやお仕事を頂き、また時には難しい内容のお仕事の依頼もありましたが、新しい気づきや講師として成果がでるノウハウにもなり一歩成長ができました。心より感...
北 勝成
1月1日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


劇団の団員さんに「演劇・生活や健康・仕事に活かせる」実践勉強会講師
本日、劇団どろ団員の皆様から講師の要望があり、演劇・生活や健康・仕事に活かせる勉強会を実施させていただきました。 【トレーニング内容】 ☆呼吸(息がしっかり吐ける 呼吸筋ストレッチ) ☆発声(喉をあける、息の上に声をのせる、共鳴さす、声の高さを使い分ける、伸びる声出し方)...
北 勝成
2024年12月29日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


企業研修(接客・新人研修)の動画と研修内容に関して
研修動画(ショートバージョン) https://youtube.com/shorts/iTtfvGgxmfw?feature=share https://youtube.com/shorts/DPgyMRZSEvo 【新人ゴルフインストラクター接客研修後の笑顔での挨拶】...
北 勝成
2024年12月27日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


「発声と呼吸法」と「嚥下トレーニング」士業の先生に対面講座での講師。
場所:新長田合同庁舎 研修室 神戸市長田区二葉町5-1-32 講師 成Naru健康プロモーション 北勝成 社会保険労務士会の士業の先生に対面健康講座 講座タイトル「発声と呼吸法」&「嚥下トレーニング」 健康寿命を延ばすには体の中から鍛える事が重要です。...
北 勝成
2024年12月25日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page